家事と生活「ストック好きの夫」と「ストック嫌いの妻」の攻防戦と裏返して見えた気持ち 私は、ストックを持つ事が苦手だ。 ストックはあれば便利と分かっていても、できない。 逆に、夫は「ストック好き」 趣味なのか?と思うくらい、ストックに対して燃えている。 今日は、そんな真逆な我が家の「ストック攻防戦」の話である。 「ストック好...2015.06.26家事と生活
家事と生活物の数を「減らす」つもりが「増えた」という結果がもたらした、意外な効果 片付けを続けていくと、ある日突然、 「もっとすっきり、物の数が最低限の暮らしをしたい!」という気持ちがどんどん強くなってくる。 そう思えるのはきっと、ある程度「物と自分との関係」に正面から立ち向かえている証拠だ。 今日お話しするのは、物の数...2015.06.25家事と生活
家事と生活「子育て」と「片付け」心が疲れた時は、階段をイメージしてみる 片付けと子育ては一筋縄ではいかない。子育てをして初めて分かったことも多い。 子供の成長とともに、荷物もどんどん増えていく。 小さい時は、母親が持ち物の数を把握して管理する事もできるが、中高生になるとそうはいかない。 「子育て」と「片付け」は...2015.06.18家事と生活