
10数年前に何を買ったのか思い出せない通販会社から突然セールスの電話が来て、分かったこと&思ったこと。
3日前の朝、突然電話が鳴った。 家の固定電話に朝電話してくるのは義理の母ぐらい。 何かあったのかも?と急いで受話器を取る...
アラフィフ主婦、人生のお片付け始めました。物・人・時間、、少しずつミニマムにしていきたい。人生の最後に残したいものは何か、一緒に考えませんか?
家計簿の見直し、お金に関するの話。
3日前の朝、突然電話が鳴った。 家の固定電話に朝電話してくるのは義理の母ぐらい。 何かあったのかも?と急いで受話器を取る...
買物は楽しい。買物は必要。 時々大当たりの買物もあれば、失敗の買物だってする。 必要であって、スリルもある。それが買物なのかもしれない。...
かつて便利だと思って利用していたことを止めてみたら、実は何も困らなかったと気づくことがある。 私の場合、それは「楽天」と「LI...
前回の記事で「家計簿の付け方を変えたらいつの間にかプラス家計になっていた」という話を書いた。 確かに家計簿の付け方は変えたけれ...
この1年、あれこれトライしてきた家計簿。 10数年Excelで管理していたが、子供の成長と共に項目や予算も変化し、家計簿の付け...
12月に入ってから、どのご家庭にもセール情報が届いていると思う。 メールだったりDMだったり、いろんな形でお知らせは届く。 ...
シンプルライフ、ミニマムな暮らし。 生活とお財布は、切り離せない。 ミニマムな暮らしから想像する「お財布」の代表は、小さ...
今週、クレジットカードを1枚解約した。 ホームセンター系の年会費無料のカード。 マンションを購入した当初(もう10数年前...