
年賀状に疲れていませんか?「1枚も出さない選択肢」があることに気付かぬフリはもうやめよう
昨年末は、年賀状を1枚も書かなかった。 今年の新年を迎えてから私宛に届いた年賀状にも返事を出さなかった。 他人から見たら私は...
アラフィフ主婦、人生のお片付け始めました。物・人・時間、、少しずつミニマムにしていきたい。人生の最後に残したいものは何か、一緒に考えませんか?
年賀状を減らし、出すのをやめた話。
昨年末は、年賀状を1枚も書かなかった。 今年の新年を迎えてから私宛に届いた年賀状にも返事を出さなかった。 他人から見たら私は...
新しい年が始まり、やっと普段生活に戻れてホッとする。 12月に年賀状をどうするか迷っていた記事を書いた。 あの時...
去年の年末、年賀状は13枚だけ出した。 数年かけて70枚台から少しずつ減らし、13枚を手書きで書いて送った。 さて、今年...
元旦に届くよう出した年賀状は、13枚。 そして年が明け、私宛に届いた年賀状は31枚だった。 ...
昨日、年賀状を書いた。 ゆっくり、ゆっくり、丁寧に。 宛名も文面も万年筆。 書いたのは、13枚だけ。 ...
誰にでも「弱点」がある。 気づいている弱点、気づいていない弱点。 自分の弱点は、気づかぬフリをしてしまう事がある。そして些細...