
やるべき事が多くて焦ってしまう時、まずは手に取った1つを最後まできっちり片付けてみる。
12月に入って、慌ただしさが加速している。 11月までの忙しさは、「ぼんやりした忙しさ」 現実に12月になってみると、 ...
アラフィフ主婦、人生のお片付け始めました。物・人・時間、、少しずつミニマムにしていきたい。人生の最後に残したいものは何か、一緒に考えませんか?
時間について考えること。
12月に入って、慌ただしさが加速している。 11月までの忙しさは、「ぼんやりした忙しさ」 現実に12月になってみると、 ...
子供の夏休み、親もイレギュラーなタイムテーブルになりがちだ。 高校生になった今も、やはり日々の息子の予定に翻弄されてい...
1年前の気持ちを鮮明に思い出せない事が多い。 半年前の気持ちなら、思い出しやすい。 私は、記憶力に自信がないから...
今日は、じっくり1ヶ月悩んで選んだものを買った。 仕事に使うものなので、おしゃれ系の物ではない。 そして、どこに...
「あなたは、我慢している事がありますか?」 そんな質問を唐突に受ける事はないけれど、 私は年末から、ずっ...
私はスケジュール帳や手帳は持っていない。 予定は全て、キッチンにあるカレンダーに書いている。 今年もカレンダーは、日経新...
ゆっくりとマイペースで過ごせたお正月。 エネルギーは充電完了! こんな気持ちでいられる1月は、いつ以来だろう。 少...
年末になると、1年の経過の速さに毎年驚いてしまう。 良かったと思う出来事もあったはずなのに、 「出来なかった」こ...