新しい1年を大切に過ごしたいから、今年は「我慢」を減らします。

ゆっくりとマイペースで過ごせたお正月。

エネルギーは充電完了!

こんな気持ちでいられる1月は、いつ以来だろう。

少なくとも、この数年はそうではなかった。

こうして「気持ちに片を付けていく」ブログを始めてみて、その後の変化に自分が一番驚いている。

やはり、仕事の事に真剣に対処できたことから大きく変化したと思う。

冷たいアイスコーヒーから、熱いホットコーヒーに。 気温の変化と共に、欲しい飲み物も自然に変わってきた。 季節の変化は、体...

あの時に出した答えは正しかった。

今にして思うと、

「我慢するのをやめた」、それだけだった。

たったそれだけの事が、半年後の今の時間を変えたのだ。

「1つの我慢」をやめたら、多くの「意欲」が生まれ、

「意欲」は、家や持ち物だけでなく気持ちもシンプルスタイルへと導いてくれた。

気づかぬうちに溜めてしまっている「我慢」を取り除いていくことが、私にとっての片付けに有効だと今は思える。

気持ち良く迎えられた元旦に、今年の目標がすぐ思い浮かんだ。

「今年は我慢することをやめてみよう」

早速その時から実行スタート。

今は、毎日1つだけ「我慢」をしないことを実践中。

どんな些細な事でもいい、たった1つだけ本心に従ってみている。

それが今後どんな効果となっていくのかは、まったく分からない。

ただ、はっきり分かる事がある。

「我慢しない」って、本当に気持ちがいい!

そんな私の1年が始まっている。

今年もマイペース更新ですが、どうぞ宜しくお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク