片付け・整理 真夏の5分片付け2019(3)増えすぎてしまった会員登録を削除する 真夏の5分片付け再チャレンジ、3日目は「メルマガ・メンバーズカード・会員登録」の整理。スマホにはいろんな「不要なもの」が隠れている。会員登録もその一つ。2016年の真夏の片付け3回目の記事↓隠れているけれど重さがないので、毎日「不要なもの」... 2019.08.30 片付け・整理
片付け・整理 真夏の5分片付け2019(2)ブックマークとお気に入りフォルダ、古い情報はきっと捨てても大丈夫 真夏の5分片付け再チャレンジ、2日目はブックマークとお気に入りフォルダのチェック。スマホだけでなくPCも必需品なので両方見直してみた。過去にトライした時の記事はこちら↓何か知りたいことがあって見つけたページ、癖のようにブックマークしているこ... 2019.08.29 片付け・整理
片付け・整理 真夏の5分片付け2019(1)スマホの中身をチェックしてみる 真夏の5分片付け再チャレンジ、最初は「スマホの中身の整理」2016年(1)の記事をもとに改めてチャレンジ始めたアプリ・アドレス帳・ページレイアウトなどを5分でさっとチェックしていくだけ。毎日何度も手に取って見つめるスマホ。あまりに毎日一緒だ... 2019.08.28 片付け・整理
片付け・整理 真夏の5分片付け、再びチャレンジ始めます 鈍ってしまった判断力を少しでも回復できればと思い、再び片付けをいろいろ始めてみることにした。何から始めたら良いだろうかと少しブログを読み返してみた。その中で、「真夏の5分片付け」シリーズに気持ちが惹かれた。もう何年も前に書いた「真夏の5分片... 2019.08.27 片付け・整理
人生について考える また片付けの時がやってきた気がする 久しぶりにこのブログを書いている。家族のことが落ち着いて、暮らしが落ち着いて、気持ちが落ち着いて。いろんなことが落ち着いていた間、このブログのことを忘れかけていた。もうこの記事達の役目は終わったような気がして、気持ちと一緒にスッキリ全記事削... 2019.08.26 人生について考える
片付け・整理 真夏にカーテンを洗う。スッキリしない心と体のモヤモヤが汗と一緒に消えていた。 5月から毎月風邪をひいて病院通い。今までの胸が詰まるような期間(子供の大学受験)を終え、生活も新しくなり急にホッとしたせいだろうか、こんな季節に続けて風邪なんてこの数年なかったこと。急激な生活の変化は平穏と一緒に、何とも言えない心と体のモヤ... 2018.07.24 片付け・整理
人間関係 LINEをやめて3年目の春、再びLINEを始めることにしました。その理由とは? LINEをやめてから、ちょうどこの春で3年目になる。この春は、子供の受験→卒業→大学入学という節目となった。親子共々、いつもの何倍のエネルギーを使ったことだろうか。人との交流も、別れと出会いの両方がMAXな日々。この日々の中でいろいろ感じた... 2018.04.12 人間関係
人間関係 年賀状に疲れていませんか?「1枚も出さない選択肢」があることに気付かぬフリはもうやめよう 昨年末は、年賀状を1枚も書かなかった。今年の新年を迎えてから私宛に届いた年賀状にも返事を出さなかった。他人から見たら私は無礼者だけれど、心に正直になれてホッとした自分を見つけた。毎年12月後半に感じる「年賀状疲れ」に別れを自分で告げることに... 2017.12.24 人間関係