マドレーヌ

スポンサーリンク
片付け・整理

【書類の整理】始めてみたら次々連鎖が起きて、4時間かかった「その理由」とは?

本を寄付して「本の整理」が終わり、次は「書類の整理」「書類」という言葉の範囲は、曖昧だ。片付ける方法や、管理の仕方も、個人差が出る。私の場合は、まとめて一気に手を付けていく方が合っているようで、昨秋に家中を片付けてみて、書類の片付けは「連鎖...
片付け・整理

【本の整理】1年間で読み終えた本を今年も寄付してきました。わずかでも棚に空間ができたスッキリ感と潔さを味わう。

先日、息子の学校のボランティア部に本を寄付してきた。秋の文化祭で行われる「古本で寄付金を集める活動」に少し参加させて頂いている。毎年すごく人気があり会場は大賑わいになる。1年に1度寄付をして、私は自分の本専用のスペースをすっきりさせる。今年...
ワードローブ

レインブーツはもう無いけれど、夏の雨の日は「エナメルのパンプス」で困らず過ごせています。

今年の夏は、雨の多い夏だった。この2週間は、外出時の洋服や靴選びも悩ましい日々。レインブーツを処分してから、雨用の靴は買っていない。普通の「エナメルのパンプス」で代用してみたら、それで十分だと知った。レインブーツを処分しても、困ることがない...
ワードローブ

「似合う服がわかれば人生が変わる」で私のクローゼットも変化中!「必須アイテム22」を少しずつ楽しみながら揃えてみる。

春に買った、「似合う服がわかれば人生が変わる」という本。あれ以来、ずっと私のファッション指南書になっている。「クローゼットはあなたの人生そのもの」という帯タイトルの文字に、書店の店頭でドキッとさせられた事を今でも思い出す。私のクローセットが...
キッチン

秋は片付けにじっくり向き合える。まずはキッチン掃除からゆっくり始めました。

まだ残暑は続いているけれど、秋の片付けも少しずつ始めたい。秋はじっくり片付けに取り組める時。春のざわつきも、夏の暑さも、年末の慌ただしさもない。去年秋に沢山片付けをしてみて、秋の片付けが1年の動きを調整してくれることを知った。なんとなく「秋...
片付け・整理

片付け本の「型」に自分を当てはめすぎると、片付けが辛くなることがある。

片付け・収納の出版物は数年前より増えたように思う。シンプルからミニマムまで、いろんな暮らしの達人がいる。片付け本は、私も好きだ。すっきり片付いた空間で上手に日々を暮らしているお宅の写真を見ることは、とても刺激になるし、片付けへのモチベーショ...
ワードローブ

夏の終わりの今だからこそ出来る「街ゆく人のおしゃれコーデ」からヒントをもらおう!

夏の終わり、今朝はどんな洋服を選んで着ただろうか?クローゼットに並んだアイテムから選んだものは、きっとこの夏、着心地が良かったものだと思う。梅雨の前から夏コーデに切り替わり、天気や気温に左右されながら数ヶ月を過ごしてきたアイテムたち。夏セー...
片付け・整理

今日から9月、秋への気持ちはゆっくり切り替えてみる。

今日から9月。昨日までの暑さと日差しも変わらないけれど、カレンダーをめくった途端に秋を感じさせられる。私が使っている東山魁夷アートカレンダーの絵画、9月は「明宵」夜の濃いブルーに包まれた山々の中に、明るい月が浮かぶ静寂の風景が描かれている。...
スポンサーリンク