スポンサーリンク
片付け・整理

粗大ごみ収集日まで3週間待つ間、リビングに置いた収納ケースを毎日見て思ったこと

10月の連休で出た大きな処分品は、収納ケース4個。ユニット式の収納ボックスで、引き出しと扉が付いていて、組合せも自由、キャスターをどの段にもセットでき、パーツも全て洗えるという簡易家具的なもの。息子が1才の時に、専用の洋服入れとおもちゃ入れ...
キッチン

コーヒーメーカーを処分して、使っていなかったボダムのフレンチプレスを復活させてみた

夏前に、コーヒーメーカーが壊れて処分した。コーヒーメーカーを再度買うかどうかは、現在も思案中。毎朝パン食の我が家にコーヒーは欠かせない。ハンドドリップできるセットも持っているのだが、朝はお弁当作りと朝食作りが重なり、キッチンは大賑わい。ゆっ...
キッチン

我が家に必要だったのは大きい「スープスプーン」ではなく、小さい「ブイヨンスプーン」だった

数年前に銀のカトラリーを4セットずつ揃えた。銀といっても銀仕上げ。長年に渡って使えるという老舗が販売するロングセラーの商品だ。一気に揃えた訳ではなく、少しずつ買った。最後に買ったのは、「スープスプーン」ディナー用のスプーンは持っていたのに、...
キッチン

また食器棚で「使いにくい」ものを発見!注ぐ時に必ずこぼれる急須を「使いやすい」ものに買替えた

先日会った友人から、お土産にジャスミンティーの茶葉を頂いた。久しぶりに会ったのに、私がお茶好きなのを覚えていてくれた。とても嬉しかった。早速、家にあるガラスのティーポットで淹れてみた。美しくゆっくり花開くような工芸茶、目も癒される。でも、ち...
キッチン

3人家族の食器は、やっぱり3個ずつがいいかもしれないと思った。

週末、食事作りの時に普段使っている食器を見まわしてみた。和食器、洋食器、ガラス器など料理は大好きだが、普段作る料理のレパートリーは似たような物ばかり。我が家は殆ど外食しないので、週末も朝昼晩の食事を作っては、器に盛り付ける。朝はワンプレート...
片付け・整理

片付後の不要品、手間をかけても「さよなら」したい物がある。モバイルルーターも買取へ。

片付けした後の「後片付け」の続き。あの週、新宿へ行く用事があり、家電量販店にある買取窓口に「古いモバイルルーター」を持参した。いざ査定申込する段階になって、身分証明書(運転免許証)を玄関に置き忘れできた事に気づく。なんという、大失態!幸い買...
家計簿

暮らしをもっとコンパクトにしたいから、クレジットカードを減らそうと思う

ミニマムな暮らしをしている人は、クレジットカードは持たないかもしれない。あるいは、厳選した1枚を上手に活用しているかもしれない。私はまだまだシンプル暮らし模索中の身なので、クレジットカードを持っているし使っている。もともと枚数が多いわけでは...
キッチン

大きすぎたオイルポットを処分。「誰かの適量」は「我が家の適量」とは違っていた。

一昨日、夕食に揚げ物を作った。使用済み油だったし、揚げた後に汚れたので、油は冷めてから古布に吸わせて、そのまま処分した。翌日、オイルポットも汚れていた事を思い出し、パーツを分解して綺麗に洗った。我が家のオイルポットは、ステンレス製でカートリ...
スポンサーリンク