マドレーヌ

スポンサーリンク
時間

「半年前」はどんな事を考えていましたか?少し前の気持ちを思い出してみる

7月に入り、今日で10日目。年明けから数えて、190日が過ぎた事になる。年を重ねると1年が早く感じるというのは本当だ。お正月を迎えたと思ったら、もう夏なのだから。よく、年末に今年を振り返ったり、年始に一年の目標を掲げたりする。1年は、早いと...

【旅と片付け】 視界を「遠く」まで広げてみると、違う世界が見えてくる

旅は、日常から少し自分を遠ざけてくれる。ほんの少し違う場所に移動するだけなのに、一気に非日常が待っている。旅に出ると、視点が変わるのが好きだ。長い旅でなくてもいい、日帰りだっていい。都会に住んでいたら自然の多い所へ、また自然の多い所に住んで...
時間

雨の日も悪くはない。大雨のおかげで「意外な人」の「意外な顔」に出会ったから

雨の日は、意外な事を発見したり、意外なものに出会ったりする。先週の大雨の日に、私が見つけた「意外なもの」のお話を少ししようと思う。人気レストランの怖い彼女職場の近くに、昨年秋に開店した美味しい洋食のお店がある。そのお店は、カウンター5席と、...
ワードローブ

【旅と片付け】古くなった下着を旅先で捨てる事ができますか?

夏休みも、もうすぐ。旅行の計画をしている人も多い。我が家も夏の旅行の申込み手続きが終わって、一安心したところだ。「旅」と「片付け」はあまり関係ないように思えるが、また別の視点から「片付けを考える事ができる機会」でもある。そんな旅と片付けの話...
人生について考える

「10年後の自分」と「20年後の自分」を想像してみる。最後は「真っ白」でありたい。

時は、誰にでも平等に与えられている。1日も、1年も、みんな同じ時間を過ごす。同じ時間の長さでも、中身は人によって違うだろう。10年後、20年後の自分を、誰でも1度は考えた事があるのではないだろうか。限りある時間を真剣に考えてみる。10年単位...
ワードローブ

レインコートを持っていますか?「黄昏の駅で胸が震えた」ことはないけれど、10年以上愛用しています

雨の日に、必ず思い出す歌がいくつかある。その一つは、竹内まりや「駅」昨日も、雨の土曜。溜まった家事をしながら、つい口ずさんで、ちょっと、あれ?と思った。黄昏時の駅でレインコートを着ている男性って、見かけたことがあっただろうか?ミニマムな生活...
ワードローブ

雨の日にはレインブーツ、それとも「草履(ぞうり)」?

昨日は、大雨の朝。電車通勤に雨の日は辛い。
ワードローブ

「小さなバッグ」を愛用する友人たちの共通点

愛用しているバッグは、どんな大きさだろう。大きいバッグ?小さいバッグ?鞄(バッグ)はその人の暮らしと、関係深い。必要な持ち物が分かっていれば、バッグは小さくても不安にならない持ち物もミニマムにしていくと、鞄に入れる物を厳選していく事もできる...
スポンサーリンク