片付け・整理 コップが割れて気づいたこと。日常の小さなサインにも気を留めてみる 先日耐熱ガラスのコップを戸棚に戻そうとしたら、ほんのちょっと他のコップと触れただけであっけなく音を立てて割れた。コップとコップはスレ違った程度だったのに、手に持っていたコップだけ無残な姿に。戸棚の中で割れてしまい、全部中の物を出して大掃除状... 2016.07.13 片付け・整理
片付け・整理 朝家事ローテが終わった部屋に帰宅すると待っている、自分へのプレゼント 慌ただしい朝、バタバタしたり、焦ったり。朝家事を優雅にできるのは理想だけど、なかなかそうはいかない。朝はどの家事を、どこまで?毎日しているけれど、天気に左右されたり、何となく範囲は曖昧だ。そんな、私のゆるい「朝家事ローテ」は5つだけ。1.洗... 2016.07.03 片付け・整理
片付け・整理 梅雨の晴れ間にカーテンを洗う。夏前にしておきたい事もピックアップ中。 先週土曜日、梅雨の晴れ間、真夏のような暑い日だった。金曜に、「先延ばし」案件の難題である裁縫作業を完了し、ミッションが一旦終わってホッとした。最後の制服ズボン裾上げも結局2時間半かかってしまったが、心に引っかかっていた糸が全部ほぐれたような... 2016.06.23 片付け・整理
片付け・整理 「先延ばし」してた事が1年前と同じだったなんて!面倒だな~と思うこと、今いくつありますか? 今週は、「先延ばし」してしまっていた事を、1つ1つ片付けている。梅雨に入って落ち着けた今なら出来る。誰でも、面倒だな~と思うことを後回しにしてしまうものだ。先延ばししている事は何ですか?苦手意識は簡単には変えられないことを知るだけでも一歩前... 2016.06.17 片付け・整理
片付け・整理 いつも残り物ばかり食べていませんか?アラフィフ主婦は意外と栄養不足かも 先日書いたイライラしていた話。イライラが落ち着いた時に、急に「お肉が食べたい!」と思った。普段、私はあまり好んでお肉を食べない。毎朝5時からお弁当のお肉料理をするようになってから、ダメなのだ。作っているだけで胃が重くなってしまう。アラフィフ... 2016.06.01 片付け・整理
片付け・整理 料理をするのが面倒になった時は、気持ちも体も「少し休め」のサインかも。 5月はGW前から少し慌ただしく過ごしてしまった。GW中も学校役員、息子部活、仕事、あれこれ。家族が誰かしら家にいるし、自分の時間が思うように作れない。体調は悪くなかったのに、イライラの日々。GWが終わってからイライラ爆発して、家族にも迷惑を... 2016.05.30 片付け・整理
片付け・整理 減らしたいのに減らせない「趣味の作品や道具」、カテゴリーを変えて持つことにしてみる。 自分の趣味や習い事関係の持ち物を減らすのは、意外に難しい。なぜだろう?お金をかけたからだろうか?思いが詰まっているからだろうか?それとも、、、??アラフィフの私も、今までいろんな趣味や習い事をしてきた。特に、道具や作品が増えてしまう習い事は... 2016.04.25 片付け・整理
片付け・整理 片付けに疲れて先に進めない時、原因は他にないだろうか?と自問自答してみる。 片付けは、ある一定の期間はモチベーションも上がって頑張れるのだけど、その後、先に進めない人も多いのではないだろうか?片付け疲れ。片付けで過去の自分と向き合ったり、捨てる事への罪悪感と闘ったり、いろんな気持ちが一気に押し寄せると、心も疲れてし... 2016.04.24 片付け・整理