
コップが割れて気づいたこと。日常の小さなサインにも気を留めてみる
先日耐熱ガラスのコップを戸棚に戻そうとしたら、ほんのちょっと他のコップと触れただけであっけなく音を立てて割れた。 コップとコッ...
アラフィフ主婦、人生のお片付け始めました。物・人・時間、、少しずつミニマムにしていきたい。人生の最後に残したいものは何か、一緒に考えませんか?
先日耐熱ガラスのコップを戸棚に戻そうとしたら、ほんのちょっと他のコップと触れただけであっけなく音を立てて割れた。 コップとコッ...
今週は、「先延ばし」してしまっていた事を、1つ1つ片付けている。 梅雨に入って落ち着けた今なら出来る。 誰でも、面倒だな...
先日書いたイライラしていた話。 イライラが落ち着いた時に、 急に「お肉が食べたい!」と思った。 普段、私はあまり好...
5月はGW前から少し慌ただしく過ごしてしまった。 GW中も学校役員、息子部活、仕事、あれこれ。 家族が誰かしら家にいるし...
自分の趣味や習い事関係の持ち物を減らすのは、意外に難しい。 なぜだろう? お金をかけたからだろうか? 思いが詰まっ...
片付けは、ある一定の期間はモチベーションも上がって頑張れるのだけど、その後、先に進めない人も多いのではないだろうか? ...
片付けは、 物を捨てたり処分することだけではない。 数を減らし、容量を減らした場所を、その状態で維持していく、という次の...
片付け、大掃除。 去年考えていたことは、希望通りに進んだだろうか? 当初の予定は完了しても、かえって別の課題を見つけてし...